2008年3月29日土曜日

MacBookAirのディスプレイ特性を測定する

以前MacBook Shiroでディスプレイの色域をEyeOneMatchで測定してみました。

MacBook Shiroのその後と、噂のAirが発売!!

今回はいよいよMacBook Airのディスプレイをキャリブレートしてみました。ちなみに、一般にMacのガンマ値は1.8だそうですが、MacBookもMacBook Airも2.2がデフォルトのようです。設定されている色温度は最近の流行の為でしょうかやはり高めで7500がデフォルトに入っていました。

EyeOne_Air_Default_Disp.jpg

色温度が7500だと少し青白いので6500にセットしてキャリブレートしてみました。ガンマは2.2のと1.8のと2つプロファイルを作成して見比べてみます。Airから直接プリントしたり、色調整したりする事はおそらく無いので2.2でもいいのかもしれません。

EyeOne6500_1.8.jpg

これが色温度6500 ガンマ1.8

EyeOne6500_2.2.jpg

これが色温度6500 ガンマ2.2

どちらもデフォルトの色温度が7500と高い為、6500に合わせる為に赤を持ち上げて(正確には緑と青を下げて)相対的に色温度を下げているのが判ります。

色域はMacBook Shiroと殆ど変わりません。決して広くはないようです。ただし視野角はMacBookより広くなりましたので、だいぶ使いやすくなりました。(MacBookの視野角が狭すぎるとは思いますけど)

ガンマ値は1.8はプリントする場合に好ましくなるということで、Mac Proは1.8にセットしてありますので、Airも1.8にしてしばらく使ってみる事にしました。

2008年3月25日火曜日

The Missing Sync for WIndows Mobile

Macで出来たらうれしい事の一つが解決しました。The Missing Sync for WIndows Mobile というソフトでWillcom のAdvanced/W-ZERO 3 (アドエス)とアドレス帳や予定表などを同期する事。

_MG_1524DxO

EOS 5D  (写真は全てシンガポール)

Windowsではこの為にOutLook を入れて予定や住所録を管理していました。もちろんアドエスは予定表ビューワーであり、非常時のブラウザーであり、メールリーダーとしての使い方が主です。出先で予定を聞かれた時にぱっと開いて答える。アポが入ればとりあえずざっと入力しておく。帰ってからシンクロしてOutLookで清書して、アドエスに書き戻す。こんな流れ。

_MG_1529DxO

EOS 5D

当初は携帯の予定表を使う事も考えましたが、容量が足りなくてアウト。PalmもiPAQも使いましたが、アドレス帳からやっぱり即電話が出来た方が便利なのでアドエスが発売されるとすぐにゲットして使い続けています。特にアドエスの名刺読み取りソフトは思いのほか優秀で、殆ど正確に読み取ってくれます。

_MG_1520DxO

EOD 5D

WindowsからMacに移行する時に、一番困ったのがOutLookからの住所録の移行。 ThunderBirdを経由して受け渡すという方法で一応はやってみたのですが、フィールドの一致がめちゃめちゃで700件の住所やメールアドレスは直す気も起きませんでした。ところが、この The Missing Sync for WIndows Mobile を使ってアドエスの中の住所録や予定表などがそっくりそのままMacのアドレスブックやiCalに移行してくれました。素晴らしい!!(^^)

_MG_1514DxO

EOS 5D

これからはMacBook Air で予定や住所録を管理ー>.Mac経由ー>Mac Proー>アドエス

もしくはアドエスー>Mac Proー>.Macー>MacBook Air

いやぁ〜便利です(^_^)

2008年3月22日土曜日

出張から帰るとシクラメンに蕾が!

出張から帰る日にお天気は快晴に。早々にホテルを出て空港へ向かいチェックインを済ませ、トランクを預けます。GR DIGITAL 2を片手にモノレールで移動、スナップを撮りに出発。

R0011492.JPG

GR DIGITAL 2

2時間ほど那覇の町をお散歩します。思えば写真を撮る為に一人で街を歩いた事は無いかもしれません。いつもレディのお散歩のついでや家族と出かけるついでにパチリ。そんな調子。

主たる目的が別にあるので、被写体をじっくり観察してあれこれやっている暇がありません。でも今日は飛行機の時間までの2時間ほどを楽しめました。

R0011493.JPG

GR DIGITAL 2

無事に自宅に帰ると、出張の間にあのシクラメン から花のつぼみがたくさん出ていました。

R0011498.JPG

GR DIGITAL 2

あの球根だけでなく、あの時に蒔いた種もちゃんと育ってます(^_^) 葉を分けてみると、まだまだたくさんの蕾が出てきているのが見えました。あの枯れきった球根がこんなに見事に復活するなんて・・・やっぱり信じられない。最初の状態の写真を撮っておけば良かった。

R0011499.JPG

GR DIGITAL 2

なんとたくましいのでしょう。感動してしまいました(^^)/

2008年3月20日木曜日

リザン・ル・アンジュマリー教会

R0011440.JPG

GR DIGITAL 2

リザンシーパークホテル谷茶ベイ。ここのリザン・ル・アンジュマリー教会で結婚式を挙げました。3月下旬で時期もほとんど一緒。毎年記念日にはここに来ていましたが、今年は出張のお陰で経費で来ちゃいました(^_^)

R0011443.JPG

GR DIGITAL 2

あの日も今日のように前日から雨に降られていましたっけ。そもそも沖縄は3月までは雨期にあたり雨が多いのだそうです。それでも日頃の行いのせいか式の始まる直前に雨があがってくれました。

R0011446.JPG

GR DIGITAL 2

この教会、バージンロードから神父さんの立つ祭壇を見ると、その後ろに真っ青な海が見えて本当に素晴らしかった。この日は扉が閉まっていて残念ながら中を見る事は出来ませんでした。

R0011450.JPG

GR DIGITAL 2

記念にホテルの地下にある売店で琉球ガラスのグラスを購入(^_^)

生きていればいろんな事があるけれど、原点を思い出すのは大切な事だと思う。たくさんの人達のお陰で今の自分がある事に感謝。毎年3月にくる沖縄旅行は「慢心せずに生きて行こう」と新たな気持ちでリセットボタンを押す旅なんです。

今年もこれて良かった(^_^)

2008年3月19日水曜日

MacBook Airで議事録

3時間強の会議をMacBook Airで議事録をとりました。ソフトはMacJpurnalです。Bluetooth OFF、Wi-Fi OFF ディスプレイ輝度は低め、省電力設定はバッテリー優先。これで会議終了までタイプを続けてバッテリーの残量は66%。思っていたよりも十分に使えます(^^)

IMG_0214.JPG

PowerShot G7

環境光センサーのお陰で、場内の照明が落ちてスライドなどが映写されてもキーボードとディスプレイのバックライトの輝度が自動で調整されるのはとても便利でした。会議終了後は部屋に戻ってインターネットに接続すると.MACの同期がスタートして、入力した議事録が自動でアップロードされます。これで自宅に帰ってMac Proを立ち上げるとMacJournalのエントリーに議事録が追加されるはず。

IMG_1604.JPG

IXY DIGITAL 800IS

夕方近くになって雨が上がったので古宇利島へ。ここは沖縄本島の中では一番気に入っているポイント。エメラルドグリーンの海の上をまっすぐに伸びる橋が架かっています。

R0011466.JPG

GR Digital 2

行ってみると、曇り空のため晴天下の海の色には及びませんでしたが、それでもやっぱり美しい。

R0011468.JPG

GR Digital 2

日没近くまでここの景色に心を洗ってもらってからホテルに戻りました。

R0011474.JPG

GR Digital 2

2008年3月18日火曜日

沖縄マリオットリゾート&スパで会議

仕事の都合で昨日から沖縄のマリオットリゾート&スパに来ています。現在450名の仲間達と共に、すぐ下のブセナテラスに分宿して、本日は2000年の沖縄サミットが開催された事で有名なブセナテラスの万国津梁館で初日の会議が行われました。

IMG_0213.JPG

PowerShot G7

事前の天気予報ではあいにくこちらに滞在している間中雨の予報。そこで、今回は初めてEOSを持たずに、PowerShot G7とGR DIGITAL2だけでやってきました。一眼レフを持たずに出かけるのは何年ぶりでしょう・・そのくらい珍しい事です。

IMG_0153.JPG

PowerShot G7

この所GR DIGITALばかりでPowerShot G7は使っていません。28mmの単焦点ばかりを使って来たので、PowerShot G7のズームは便利に感じるかと思いきや・・・かえって煩雑に感じてしまいました。操作も久々すぎて何がどこにあるのかを忘れている始末(~~;)

R0011436.JPG

GR Digital2

それでも仕事以外の時間はコンパクトカメラをぶら下げてあちこち写真のとり歩きを楽しみました。一眼レフにはないこの手軽さはコンパクトカメラの最大の武器ですね。

2008年3月15日土曜日

Something in the air. MacBook Air+TimeCapsule 1T Get!!

塩澤氏からメールを頂きました。MacBook Airを購入されて大変お気に入りのご様子です。塩澤氏の周辺でもWindowsユーザーが随分Airを購入されたようです。私もMacBookを1月に購入、2月にMac Proを購入と怒濤のMac三昧の日々を過ごしています。残るはMacBook Airのみといった感じになっていましたので、頂いたメールに「20年間に使ったMacのなかでも、一番気に入っています。」の1行を読んで決意が固まりました(^^)

R0011382.JPG

いくつかの量販店に電話をしてみましたがどこも在庫なし。続いてアップルストア渋谷に電話を入れてみると「十分在庫はございます」との返事(^_^) 早速渋谷に向かいました。

ストアに到着して必要な物をピックアップ。会社用のACアダプターを追加で一つ。USB-Etherケーブルも一つ・・とあれこれ聞いているうちに「おっ!TimeCapsuleがある!」でめでたく1Tのを購入する事が出来ました。

R0011378.JPG

これでMacBook Shiro、Mac Pro、MacBook Airの3台分のバックアップをタイムマシンで自動で行えます。またWi-Fiも今の使っている無線ルーターは11gまでしか対応していなかったのですが、これで11nに増速できます。ルーターも100Mのを使っていましたので、これでギガポートに置き換えも出来ます。素晴らしい!!

R0011383.JPG

家に帰って早速開封してみると・・Appleの製品はそのパッケージまで含めて製品と同じポリシーで作られている事を感じます。美しいです。だいぶMacにも慣れましたので今回は起動してまずOSの再インストールから始めることにしました。HDDの容量が少ないので言語関係のファイルを英語と日本語のみを選択。その他あまりお目にかからない会社のプリンタードライバーも入れません。

R0011385.JPG

アップルストアーでは純正のDVDドライブ以外は認識しませんと言われましたが、うちにあったPanasonic LF-P767C はあっさりと認識(^_^) Windowsのインストールは山ほどやってきましたが、Macは初めてです。それでも非常に判りやすく、迷う事はありませんでした。

無事にMacが起動して必須アプリのMs Office 2008 for Mac 、ecto、MacJournalをインストール。メールアカウントやアドレス帳、予定表、ブックマークやパスワードなどはもちろん、MacJournalに書きためたいろいろな議事録やメモまでも.MACの同期であっさりと環境構築が完了。これも素晴らしい!!

R0011377.JPG

デスクトップのMac Proには300GのHDDを一つ丸ごとBootCampのWindowsXPに割り当てていましたが、ここまでMacで仕事ができるとそんな領域を確保しておく事が無駄です。ですからHDD容量の少ないAirはBootCampで実領域を確保するのはやめて、Palallers Desktop 3.0で仮想領域にWindwosXPをインストールする事にしました。こうするとWindows領域がMacから見ると一つのファイルに見えるようになります。一通りWindowsの設定やアップデートなどを行ってもファイルの大きさは現在3Gしかありません。AirのHDDはまだ54Gも空いています。ディスプレイの様子やその他は追って書き残したいと思います。

2008年3月11日火曜日

Estima Hybrid

3月8日に私にとって2台目のエスティマがやってきた。ポルシェと同じなのはタイヤが4つ付いた乗り物という位い、まるでコンセプトの違う車。だけど2台目を買うのだから当然気に入っている。

R0011332.JPG

ポルシェは出来れば一人で乗りたい車。1対1で車と向き合い、車との対話を楽しむ。対してエスティマは運転者よりも乗員に快適に移動空間を提供する車。1世代前のエスティマで、レディと小学生だった娘を連れてテントや寝袋を積んで随分とキャンプに出かけたものだ。

R0011356.JPG

今回の車はハイブリッド。でも通常のガソリンエンジンのモデルと比べて100万も高いので、向上した燃費で元が取れるような金額差ではない。ではなぜそんな金額を上積みしてまでハイブリッドを選んだのかといえば、「少しでも誰かの役に立ちたいと思ったから」でしょうか。環境技術がたくさん開発されています。技術的には可能でもコスト面で商品化出来ない技術が山のようにある。個人でそれら全てを応援出来るわけではありませんが、自分の身の回りのもので、その志を応援出来る物があれば応援したいと考えました。

R0011359.JPG

先日NHKでお正月に放送されたドイツの人々の環境負荷を減らす取り組みが再放送されていて、本当に驚きました。なかでも印象に残ったのはある年金暮らしの老夫婦が自宅の断熱工事をコツコツと行っていて、その夫婦に工事費の元を取るのには何年くらいかかるのですかとの問いに「これは私らの生きている間に元が取れるから始めたわけじゃないよ。子や孫や曾孫らの世代の為にやっているんだ」と答えていた事。

R0011357.JPG

みんな電車に乗ればいい。みんな自転車に乗ればいい、いや全員歩けばいい・・・。これらは理想論ではあるけれど世の中に対して説得力のある代案ではない。大切なのは理想論を振りかざす事ではなく、それなら出来るという代案である事が大切。そういう意味でこの種の車達から発せられるメッセージに共感出来るのです。おそらくそう遠くない未来に車の動力はガソリンエンジンでは無くなるでしょう。ハイブリッドシステムはその隙間に生まれて、橋渡しの役目を終えたら消えてしまう短命なシステムなのかもしれませんね。

2008年3月6日木曜日

ありがとうムラーノ

昨年11月に注文したエスティマハイブリッド。3月8日にようやく納車されることになりました。これまで3年半ほど乗って来たムラーノは5日に引き取られて行きました。走行距離は2万4千Kmほど。

R0011330.JPG

ムラーノは主に仕事で日常の足として使っていたので、年式の割には走っていない方だと思います。乗ってみて判った難点は全幅が1880mmと大きいので都内のコインパーキングなどでは入れるとドアが少ししかあけられず乗り降りが大変なのと、同じ理由で隣の車にドアパンチをもらう事。それと雨の日はまるでトタン屋根の下にいるような音が盛大にするって事でしょうか。

R0011322.JPG

燃費は都内では5〜6Kmと決して良くはありません。ポルシェの方がよほど燃費はいいです。それでも、故障する事も無く元気に走ってくれました。下取りに備えて車内の荷物を降ろしながら最後の掃除をしました。いやぁ〜驚くほどのレディの毛!(@_@;) それに革シートにはレディのヨダレ跡がポツポツ・・。

R0011324.JPG

家族とはいえ・・・やはりレディはポル君には乗せられないなぁ(笑)今までの感謝の気持ちを込めてお掃除をしていると、車体についた小さな傷や、内装の小さなシミを見つけると、その時の事が思い出されてきます。それらの傷や汚れをきれいにしていると、大切な思い出まで消してしまうような錯覚を起こします。

新しい素敵なオーナーが見つかるといいなぁ。

2008年3月4日火曜日

Orcas ! Orcas ! その2

hotmailで来たメールに何気なくhotmailで返してしまった所から、「お相手のメッセンジャーに登録される事を許可しますか?」という問い合わせがサインインした時に表示され・・本当に困りました。(汗)

2005年7月31日鴨川シーワールド

メールならまだ、ゆっくりと英文を考える事も出来ます。今は便利な翻訳サービスもありますので、おかしな英語だとしても意図くらいは伝わるでしょう。

ところが、チャットとなるとそうはいきません。正直全く自信がありません。海外旅行に行っても、対面で話すのなら身振り手振りも入れながら単語の羅列で何とでもなります。でもホテルのフロントから電話がくると身振り手振りが使えません(^_^;)

2005年7月31日鴨川シーワールド

ですから相手のいっている事はそれなりに理解出来ても、返事に窮する事がしばしばあります。そこへ持ってきて、今度は文字で会話するなんて難易度高過ぎです。

しかし、これをむげに断るのも失礼かもしれないし・・・しばし考え込んだ後、そんなに簡単に声をかけてきたりもしないだろう・・と自分に都合良く考えて「承認」ボタンをクリック!

2005年7月31日鴨川シーワールド

すると・・相手はオンライン(退席中)のようです。あぁ良かったと胸を撫で下ろしこちらも退席中に表示を変更(小汗)これで相手にはこちらがメンバーに承認した事は伝わったでしょう。あとは・・そこはかとなく・・なにげなく・・いつのまにか・・忘れてくれればありがたいと念じつつ、私はお仕事を始めました。

2005年7月31日鴨川シーワールド

しばらくして、お相手が通常のオンライン中に変わりました(発汗中)それでもこちらは現在退席中の状態ですから大丈夫でしょう

・・・・と・・「Hello」と来ました!(脈拍急上昇!(@o@;))

う〜〜〜〜〜っ、退席中の相手にも関わらず声をかけてくるとは想定外の事態に突入です。

見なかった事にして、私、お仕事を続けます。しかし、声をかけられて退席中のままサインアウトしたのでは日本男児としてどうなのよ!?(~~;)

2005年7月31日鴨川シーワールド

仕方が無いので腹をくくってオンライン翻訳サービスを起動。退席中を解除して「Hi!」と入力してreturnを押して英文チャットへと突入しました(涙汗)

始めて見ると相手はやはりフランスの21歳の女性の方(真偽は不明(^_^;))英語は苦手だといってきます。私のhotmailがcomドメインなので日本人だとは思っていなかったようです。先方からのメッセージには山のように絵文字が入ってます。こちらは鬼のように翻訳サービスに入力、翻訳、コピー&ペーストを繰り返して、おかしな英文を作るのが精一杯な状態。絵文字を入れる余裕はありません。それでもOrcaネタで随分と話し込めましたし、十分に楽しく会話が出来ました(^^)

2005年7月31日鴨川シーワールド

「案ずるより産むが易し」なんとかなるもんです。30分ほど格闘した後に初英語チャットは終了となりました。その日の晩はぐっすりと眠れたのは云うまでもありません(爆笑)

Orcas ! Orcas ! その1

Flickrねたでもう一つ。

過去に撮りためた写真をバックアップ代わりにFlickrにアップしてありますが、その中に家族で鴨川シーワールドに遊びに行ったときの写真があります。

2005年7月31日鴨川シーワールド

これは初めてデジタル一眼レフ買って撮影した時の写真でカメラはNIKON D50 というお手軽一眼レフ。銀塩時代の感覚のまま買ってしまったので、カメラは「ボディよりレンズ」と思い込んだままでしたから、ボディよりレンズに投資しようと思っていました。が!・・買ってから気がつきました。デジタルはフィルムにあたるイメージセンサーはボディを選んだ時に決まってしまうという・・当たり前の事(^_^;)

2005年7月31日鴨川シーワールド

そして、機材より何より・・・それまでコンデジで記録程度にしか写真を撮ってこなかったのにD50にAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8Gをくっ付けた実質300mmのカメラで思うような写真なんてとれる訳がありません(大汗)プールのどこから飛び出してくるのかわからないシャチに、300mmの狭い画角で瞬時にフレーミングしてシャッターを切るなんて至難の業でした。

2005年7月31日鴨川シーワールド

まぁ、とにかくこの時のから写真をうまく撮れるようになりたいと思った記念日になったわけです。

で、このFlickerにアップしてあった鴨川シーワールドの写真を見てコメントをくれた方がいました。

Hello ! I have saw your photos of Kamogawa Seaworld,

i love orcas, and if you have anothers pictures of Seaworld 's orcas

please send me at :・・・・・@hotmail.fr

Thanks

You have a big luck to have gone at Seaworld .

Bye

なんて事でしょう!この方メルアドからフランスの方のようです。しかも写真をほめられたのではなく、Orcaつまりシャチの写真が欲しいのだそうです(大笑)

あまりに恥ずかしい写真はパーミッションをプライベートに設定してあるFlickrですが、別に深く考えずに、シャチの写真をAnyoneに変更し、その旨Hotmailのアドレスから連絡しました。すると・・

2005年7月31日鴨川シーワールド

相手のメッセンジャーのリストに登録されてしまいました。(冷汗)げげげ〜〜(^_^;)

長くなってきたので、つづきは後ほど